ミノタブの安全性とプロペシアの使用期間は?【読者さまの質問】
今回はプロペシアの使用期間と、ミノタブの使用するべきかどうかについて読者のTさまからの質問を頂戴しましたので、その内容と私からの回答を紹介します。
ミノタブを使いたい人は大勢いると思いますが、本当に使うべきかを判断する材料として、今回の内容は参考になるはずです。
読者Tさまからの質問内容
薄毛に悩んでいる27歳です。今までリアップなどを使用していましたが改善されていません。
そこでプロペシアの服用を始めました。(現在2週間)
それとサプリ亜鉛とマルチビタミンを服用しています。
まだ2週間なので変化などまったくありません、
ミノキシジルの使用も考えたのですがタブレットか塗るタイプで
迷っています。
また数か月はプロペシアで様子を見たほうがいいのでしょうか?
※改行は当方にて加えています。
管理人のもりかわの回答
Tさまご質問をくださり、まことにありがとうございました。それでは、お問い合わせ頂いた内容について、1つずつ答えさせて頂きます。ミノキシジルの使用も考えたのですがタブレットか塗るタイプで迷っています。
まずタブレットタイプについてですが、『ミノタブ』は現時点では日本国内はもちろんのこと、アメリカのFDA(アメリカ版の厚生省のようなものです)にも育毛剤として認可がされていない商品です。
FDAがミノタブを認可しない理由は名言していませんが、おそらく安全性に不安があるからではないか?と私は考えています。
そのような理由がありますので、ミノタブを個人輸入して使用することは当サイトとしてはお勧めすることができません※1。
※1 ミノタブの安全性は大丈夫?【FDAも認めていない治療薬】
ですので、当サイトとしてはミノタブではなく、外用(塗るタイプ)のミノキシジルを活用することお勧めします。
まずは、5%品のロゲイン(カークランド、リアップX5でも可)を試して、それでも効果を実感できなければより濃度の高い、ポラリス社のNRシリーズを検討されるのが良いかと思います※2。
※2
ロゲインのレビューと感想【自腹で個人輸入したので評価します】←濃度5%
ポラリスNR-10の副作用と使い方【実際に使用した感想】←濃度16%
なお、ミノキシジルの効果の可否を判断をする1つ目安が4ヶ月ですので、4ヶ月間に渡り、朝・晩使用をして何かしらの効果が感じられなかった場合は、使用を中断しましょう。
また、外用ミノキシジルの効果にどうしても満足ができなくて、どうしてもミノタブを活用したい場合には、AGAクリニックでお医者さんに体調をチェックしてもらいながら使用することを推奨します。
無料でカウンセリングをしてくださるAGAクリニックは以下で紹介していますので、病院についてはそちらをご覧ください※3。
※3 ミノキシジルタブレットは本当に安全?【副作用が心配ならチェック】
また数か月はプロペシアで様子を見たほうがいいのでしょうか?
プロペシアを利用する場合、数ヶ月を超えるスパンで治療に取り組むべきというのが私の考えです。というのは、1年、2年、3年と使用期間が延びるにしたがって、改善する人の割合が増えるというデータがあるからです。
■プロペシア(フィナステリド1mg)を飲み続けた場合の軽度改善以上の割合
- 1年間…58%
- 2年間…68%
- 3年間…78%
※4 プロペシアを1年以上飲んでも効果が出ない【飲むのをやめるべき?】
以上がお問い合わせに対しての、私からのお返事となります。
お答えした内容が、Tさまにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
回答の補足

現在使用中の育毛剤は次のページで紹介している『ロゲイン』と『プロペシア』です。
⇒ 15000円で出来る正しい育毛法【2014年版】
今のところ、それらと各種サプリ(ボストン、カプサイシン、イソフラボン)とウーマシャンプーでのスカルプケアの効果で満足していますので、今のところ使用するつもりはありません。
もし、ミノタブの利用を始めた場合には、すぐにこちらのサイトでご報告をさせて頂きますね。
それでは、今日も最後までお読みくださり、まことにありがとうございました。