ナイナイ岡村の薄毛が再発した理由【使用中のAGA治療薬は?】
ナインティナインがパーソナリティを務める『99のANN(オールナイトニッポン)』が、2014/9/25の放送でついに最終回を迎えましたね。放送開始から20年での最終回ということで、本当に長い間お疲れ様でした。
実はこの番組内で以前(2013/6/5放送分)に、岡村さんが病院での薄毛治療をしていることをカミングアウトしてから、私も欠かさずに聞いています。
たまに岡村さんが薄毛治療の話をされるんですが、あまり芸能人でそこまでお話しになる方がいないので、とてもおもしろかったんですね。
ちなみに、これまでの放送を聞く限りは岡村さんは塗り薬系の育毛剤(ロゲイン、カークランド、NR-10)などは使用せずに、飲み薬だけの治療を進めているようです。塗り薬はベタつくのがダメなんだとか※。
※ 岡村さんの治療方法について、詳しくは次の記事で紹介していますので、よろしければそちらをご覧になってみてください。
⇒ナイナイ岡村が使っているのはミノキシジルそれともプロペシア?
なお、使用している薬の名前は放送内ではおっしゃっていません。そのため推測なりますが、あれだけのスピードで症状が回復されていますので、市販品の内服薬ではなくミノキシジル&フィナステリドを独自配合した病院オリジナル薬を使用していると思います。
ルネッサンスクリニックやAGAスキンクリニックなどで採用している治療方法ですね。プロペシアのような市販薬を使うよりも、治療費は高くなりますのが(1ヶ月あたり3万円程度)、より高い効果を期待している方にはおすすめの方法です。
なお、オリジナル薬の処方をしている『ルネッサンスクリニック』と『AGAスキンクリニック』の詳細につきましては、以下の記事で詳しく解説しています。
⇒おすすめAGA病院ランキング
そして、その岡村さんですが最終回の放送でも、ご自身の薄毛治療ネタをお話しされていました。その話の内容で気になったのが次の点です。
- 髪が生えてきたので油断をして、薬を飲むのと頭皮マッサージをサボった
- 旅猿のロケでも面倒で薬を持っていかなくなった
- するとしばらくして排水溝にたまる抜け毛の量が急増した
- 髪の毛を触ってもコシや指にあたる感触が弱くなってきた
つまり、薬を飲むのをサボッたことで抜け毛の量は増えるし、髪のコシも無くなってきたというんですね。ただ、以上のことが相当こたえたのか『来週からはしっかりと治療していきます』とおっしゃっていました^^
しかし、薬を飲むことで改善した薄毛は、それを中断すると元の状態に戻ってしまうのでしょうか?
これについてですが、残念ながら投薬治療の場合には薬を飲むことをやめてしまえば、AGAの症状は薬の飲む前に戻ってしまいます。そのため、ミノキシジルやフィナステリドを活用した薄毛治療では、とにかく継続することが大切なんですね。
しかも、フィナステリドという成分は次の記事でも紹介したように、飲み続ければ続けるほど改善する人の割合が増加していることが確認されている薬となります。
⇒ プロペシアを1年以上飲んでも効果が出ない【飲むのをやめるべき?】
そのため、たとえ効果が出ても薬を飲むのをやめずに継続することが重要です。なお、これは飲み薬だけでなく、頭皮に塗るタイプの外用ミノキシジルを活用していることでも同じです。
たしかに、髪の毛が生えてきたときには『もう、別に育毛剤なんて使わなくてもこの状態が続くんじゃないの?』と感じてしまいます。
しかし、そのように症状が良くなっているのは、フィナステリドで抜け毛の原因となる脱毛ホルモンDHTを抑えているからであり、ミノキシジルでしっかりと発毛させているからなんですね。薬をやめればその効果はゼロになってしまいますので、当然ですが薄毛は進行していきます。
毎日薬を飲んだり、頭皮に育毛剤を付けることは非常に面倒なことです。私もそれを継続しているので、よく分かります。残業続きで疲れているとき、飲み会で遅く帰ってきたときなどは、そのまますぐに眠りたくなります^^;
ですが、育毛・発毛のためには毎日の積み重ねが重要です。将来禿げずに髪を生やし続けるためには、その少しずつ積み重ねが重要になってきますので、たとえ症状が少し改善されたとしても治療を継続することを心がけるようにしてくださいね。