ミノキシジルを始めてから抜け毛が増えた?【気になる初期脱毛の話】

「あれ!?ロゲインを使い始めてから急に抜け毛が増えたぞ・・・」
「これってもしかしたら、副作用なんじゃないの?えぇ、せっかく髪が生えると思って使い始めたのに・・・」
「これじゃあまるで逆効果・・・。あぁ、こんなことになるんだったら、ロゲインなんて、使うんじゃなかった!」
ロゲイン、リアップx5、カークランドなどの、ミノキシジルを成分に含む育毛剤を使用した多くの方は、先ほど書いたようなことを経験されています。そして、これから使用を考えているあなたも同じような経験をする可能性があります。
育毛剤を使い始めたのに、逆に抜け毛が増えるという恐ろしい現象です。私もロゲインを使いはじめて、たしか1週間か2週間はこの症状が出て、すごく悩んでしまいました。
しかし、この抜け毛が増える作用というのは、悪い影響ではないんです。むしろ、これから新しい髪が生えてくる良い兆候として捉えられます。では、なぜ抜け毛の本数が増えることが良いことなのかをお伝えしていきます。
抜け毛が増えるのは初期脱毛のため
ミノキシジルを含む育毛剤を始めてから、1週間から2週間くらいに現れる抜け毛のことを『初期脱毛』と呼びます。初期脱毛については、ロゲインの取扱い説明書の使用する上での注意事項(ご使用にあたっての項目)にもしっかりと書かれています。

取説から抜粋したものが以下となります。
・使用後、最初の2週間程度は一時的に抜け毛が増えるかもしれません。これは、古い毛が抜け、新毛が出る為の一時的なプロセスです。
しっかりと取説に書かれていますよね。ですから、使用後しばらくの間は抜け毛が増えても心配することは無いんです。
むしろ、古い毛が抜け落ちて、新しい髪が生える準備をしているので、ミノキシジルの成分が効いている良い兆候だと捉えてください。心配しすぎることで生じるストレスは薄毛の原因になりますからね。
ですが、基準とするのはあくまでも2週間までとしてください。2週間すぎても、抜け毛が増えているようでしたら、頭皮が荒れている可能性もあります。そのときは、念のために皮膚科のお医者さんに相談をしてください。
私も先ほど書いたように、ロゲインを使用して1週間くらいした頃に抜け毛が急にふえたので、「ゾッ」として、すごく不安に感じたのを覚えています。初期脱毛があるということが分かっていても、回復しなかったらどうしようと悩んでしまったので、もしかしたらあなたも同じように不安になるかもしれません。
ですが、決して慌てずに落ち着いて、育毛剤を使い始めてから今がどれくらいの期間なのかを計算してください。もし使用後2週間を経過していないなら、初期脱毛の可能性が高いのですから、その抜け毛は良い傾向ですからね。