湯シャンが薄毛対策に効果があるって本当?実践した私の感想
シャンプーを使わずにお湯だけで髪と頭皮を『湯シャン』という育毛方法が、最近話題になっています。
テレビの情報番組でも取り上げらることがあるようですし、書店でも『シャンプーをやめると、髪が増える (著)宇津木龍一』という書籍が販売されていました。
なお、湯シャンというのはここ最近になり、使われ始めた言葉ですが、シャンプーを使わない『ノンシャンプー育毛法』というのは、昔からたびたびに話題になっている方法です。芸能人でも、タモリさんや福山雅治さんが実践していると言われていますね。
また、元々湯シャンが話題となったのは70歳を超えても髪がフサフサな作家の五木寛之さんが、「髪は数ヶ月に1回しか洗わない」という趣旨の発言をしたことがきっかけです。私もそれでノンシャンプー育毛法というものに興味を持ち、実践をした経験があります。
ちなみに、『湯シャン』というのは別に特別はことをするわけでは無く、シャンプーの量とその回数を徐々に減らしていく方法です。そして、最終的にはシャンプーを全く使わないようにするという育毛方法になります。具体的なステップは次のようなイメージです。
■基本的に湯シャンのやり方
- 1.週2回程度シャンプーを使わずに頭を洗う日を設ける
- 2.1で慣れてきたら、シャンプーを使わない日を週3日へと増やす
- 3.2で慣れたら、シャンプーを使わない日を4日に増やす
- 4.上記のステップを繰り返して、最終的には毎日お湯だけで洗うようにする
そして、上述したように、私もこれを実践しようとしました。しかし、途中で挫折をしてあきらめました。というのは、あまりにも頭のかゆみの頭皮の臭いがストレスになり、逆に抜け毛が増えたように感じたからです。
始めたのが夏の時期だったということもあるのですが、我慢できるレベルの臭いとかゆみではありませんでした。
それに医学的な効果についても、臨床試験で証明されている訳ではありません。あくまでも、実践した人で良いと感じているというレベルの育毛法です。そのため、現時点では効果があるとは決して言えない手法です。
人によっては雑菌の繁殖、皮脂の大量発生などが引き起こす頭皮環境の悪化が原因で抜け毛が増えることも想像できます。
以上のような理由がありますので、当サイトとしては『湯シャン』はおすすめできない育毛方法となります。
それにシャンプーの洗浄剤の刺激が頭皮に悪影響を与えるのであれば、刺激の穏やかなアミノ酸系の洗浄剤が配合されたシャンプーを使用すれば良いだけです。
洗浄力が高く、ドラッグストアで安価販売されている市販シャンプーを選ぶから、刺激が強い硫酸系の洗浄剤で頭を洗わなくちゃいけないんです。あんなものは食器用洗剤で頭を洗っているのと、同じようなものですから、絶対に選ばないようにしましょう。
例えば、私が使用しているウーマでしたらアミノ酸系の洗浄剤が使われているだけでなく、頭皮環境の正常化と育毛をサポートしてくれる生薬成分が20種類以上配合されいるので、お勧めです。

湯シャンを挫折した方や、彼女は奥さん、お子さんに頭が臭いことで嫌われるのがイヤだという方は、試して頂きたいシャンプーです。
下記リンクからアクセスできる公式サイトからでしたら、全額返金保証付きで試すことができますので、興味のある方は試してみてくださいね。


なお、詳細なレビューは次のページからご覧いただけます。
⇒ウーマシャンプーの評判